2008年04月24日
愛車を守ろうね^^
こんにちは。
今日は、愛車のサビ止め作業も様子を
この車両は、本土から沖縄に移住してきたクルマ君です。
さすがに塩害はキライらしく
しかも綺麗にして欲しいとのこと
そこで当社、サビ止め担当のたっくんが登場
スイス生まれのWaxoilは透明で仕上がり綺麗!
沖縄の塩害からもガードしてくれます。
写真はたっくんが一生懸命
防サビ施工をしている模様です。
愛車を守りたいかたはご相談くださいね。

当社フナコシでも
ディーラー同様の内容で販売できますので宜しくお願いいたします。
かゆいところにも手の届くフナコシを宜しくお願いいたします。
超体感オイル ザーレンオイル取扱代理店
有限会社 フナコシ
HPアドレス http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/
今日は、愛車のサビ止め作業も様子を
この車両は、本土から沖縄に移住してきたクルマ君です。
さすがに塩害はキライらしく
しかも綺麗にして欲しいとのこと
そこで当社、サビ止め担当のたっくんが登場
スイス生まれのWaxoilは透明で仕上がり綺麗!
沖縄の塩害からもガードしてくれます。
写真はたっくんが一生懸命
防サビ施工をしている模様です。
愛車を守りたいかたはご相談くださいね。
当社フナコシでも
ディーラー同様の内容で販売できますので宜しくお願いいたします。
かゆいところにも手の届くフナコシを宜しくお願いいたします。
超体感オイル ザーレンオイル取扱代理店
有限会社 フナコシ
HPアドレス http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/
Posted by てつ社長 at 16:44│Comments(4)
│日々のお仕事&車の紹介
この記事へのコメント
いちど、アンダーコート&グリスコートした車両にも
そのスイス生まれのWaxoilは再施工は可能なのでしょうか?
車両購入時のアンダーコート&グリスコートの耐久年数は
解りませんが、何年に1回はアンダーコート&グリスコートの
メンテナンスは必要なのでしょうか?
そのスイス生まれのWaxoilは再施工は可能なのでしょうか?
車両購入時のアンダーコート&グリスコートの耐久年数は
解りませんが、何年に1回はアンダーコート&グリスコートの
メンテナンスは必要なのでしょうか?
Posted by ツトム at 2008年04月24日 18:32
ツトムさま
書き込みありがとうございます。
ご質問にありました、アンダー・グリスコート施工車両に対しても
効果は望めますよ。
それと現状の車両のアンダーコート&グリスコートのメンテナンスは
必要ですよ。どうしても、グリスの乾燥などで効果が低下してきますので。
現状確認も必要ですので
もし、WAXOILの施工を検討しておりましたら、是非当社へ御越しくださいませ。
書き込みありがとうございます。
ご質問にありました、アンダー・グリスコート施工車両に対しても
効果は望めますよ。
それと現状の車両のアンダーコート&グリスコートのメンテナンスは
必要ですよ。どうしても、グリスの乾燥などで効果が低下してきますので。
現状確認も必要ですので
もし、WAXOILの施工を検討しておりましたら、是非当社へ御越しくださいませ。
Posted by てつ社長
at 2008年04月25日 11:23

ブログへのコメントありがとうございましたぁっ!!!
工場はどちらにあるんですか???
工場はどちらにあるんですか???
Posted by 亜子 at 2008年04月26日 06:50
亜子さん
こちらこそ、ありがとうございます。
下記のアドレスに地図をのせてますので
是非いらしてくださいね。
http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/sub4.htm
こちらこそ、ありがとうございます。
下記のアドレスに地図をのせてますので
是非いらしてくださいね。
http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/sub4.htm
Posted by てつ社長
at 2008年04月26日 15:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。