2008年05月25日
男はばっちり、イチリンガリ
今日はお休み
風邪引いて、ダウンしておりましたが
そんなこと言ってられず
肩まで伸びた髪を切ってこなくては
私、hiroは月に一度髪をカットしないとキモティ悪ーイのです。
耳にかかるとダメダメなのです。

そんな私のヘアーを任せているのは
沖縄市安慶名にヘアベースさん
もう20数年のお任せ店舗
今日もオーナーにいつものようにって言うだけ
チョキチョキって完了(イチリンガリは小学校4年まで)
わおっ、スッキリ
お客も多いので少し待ち時間もありましたので

今日発売の
月間Handsをコンビニで購入して見ておりました。
数年プラス数年前に創刊されていたことを思い出します。
ツタヤで勤務していたころは
郷土誌+郷土出版社をひいきしていた私^^
だからか、コアなお客様も多かったような
久しぶりにhandsを手に取りましたが
かっこいい雑誌になってますね。^^
有意義な待ち時間を過ごせました。
明日はバリバリ働くゾ(^^)v
有限会社フナコシは
愛車の心臓部に必要なオイル
超体感オイル ザーレンオイルの販売店
車検整備・鈑金塗装・サビ止め
新車・中古車販売なんでもあれでございます。
http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/
hiroのHPです、遊びに来てね。(^^)
http://true-drerm18.hp.infoseek.co.jp/
風邪引いて、ダウンしておりましたが
そんなこと言ってられず
肩まで伸びた髪を切ってこなくては
私、hiroは月に一度髪をカットしないとキモティ悪ーイのです。
耳にかかるとダメダメなのです。

そんな私のヘアーを任せているのは
沖縄市安慶名にヘアベースさん
もう20数年のお任せ店舗
今日もオーナーにいつものようにって言うだけ
チョキチョキって完了(イチリンガリは小学校4年まで)
わおっ、スッキリ
お客も多いので少し待ち時間もありましたので

今日発売の
月間Handsをコンビニで購入して見ておりました。
数年プラス数年前に創刊されていたことを思い出します。
ツタヤで勤務していたころは
郷土誌+郷土出版社をひいきしていた私^^
だからか、コアなお客様も多かったような
久しぶりにhandsを手に取りましたが
かっこいい雑誌になってますね。^^
有意義な待ち時間を過ごせました。
明日はバリバリ働くゾ(^^)v
有限会社フナコシは
愛車の心臓部に必要なオイル
超体感オイル ザーレンオイルの販売店
車検整備・鈑金塗装・サビ止め
新車・中古車販売なんでもあれでございます。
http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/
hiroのHPです、遊びに来てね。(^^)
http://true-drerm18.hp.infoseek.co.jp/
Posted by てつ社長 at 19:11│Comments(6)
│日々のお仕事&車の紹介
この記事へのコメント
イチリンガリとぃうのは・・・ナンですかぁw
1ヶ月に1回、切りに行くんですねぇ!!
ビックリですぅ。
自分は・・・いつ行ったかなぁ・・・記憶にありましぇん(笑)
1ヶ月に1回、切りに行くんですねぇ!!
ビックリですぅ。
自分は・・・いつ行ったかなぁ・・・記憶にありましぇん(笑)
Posted by まーきー
at 2008年05月25日 20:38

>まーきーさん
まーきーさんもやるかな?
丸刈りでも、一番短い丸刈りだよ。
青いんだよ頭が・・・・
恥ずかしかったな
髪伸びるの早いのかな?月に一度切らないと駄目なんですよね。
耳まわりスッキリでござるよ。^^
まーきーさんもやるかな?
丸刈りでも、一番短い丸刈りだよ。
青いんだよ頭が・・・・
恥ずかしかったな
髪伸びるの早いのかな?月に一度切らないと駄目なんですよね。
耳まわりスッキリでござるよ。^^
Posted by てつ社長
at 2008年05月25日 21:04

てつ社長さん!!!
早速hands見ていただけて、感想まで添えていただき感激ですッ!!!
〇(≧▽≦)〇
これからもいい作品を届けていきますので、楽しみにしていて下さい(*^^*)
早速hands見ていただけて、感想まで添えていただき感激ですッ!!!
〇(≧▽≦)〇
これからもいい作品を届けていきますので、楽しみにしていて下さい(*^^*)
Posted by 亜子 at 2008年05月25日 21:15
>亜子さん
亜子さん
ブログ担当は私、営業マンのhiroなんですね。
そばネタは整備士の卓郎君。
社長はまだ練習中なのですよ。
handsは私が昔、ツタヤで書籍を管理していた頃
覚えている雑誌の一つなんですよ。
いろいろ苦労されていたと思います。
そして、ボーダーインクの営業さんとも良くお話しをしましたね。
思い出します。
だから、沖縄の作家さんが頑張っていると
嬉しくなるんですよ。
亜子さん
ブログ担当は私、営業マンのhiroなんですね。
そばネタは整備士の卓郎君。
社長はまだ練習中なのですよ。
handsは私が昔、ツタヤで書籍を管理していた頃
覚えている雑誌の一つなんですよ。
いろいろ苦労されていたと思います。
そして、ボーダーインクの営業さんとも良くお話しをしましたね。
思い出します。
だから、沖縄の作家さんが頑張っていると
嬉しくなるんですよ。
Posted by てつ社長
at 2008年05月25日 22:07

足跡からおじゃましました~!
ちょっとコメントしようかな?
・・・開けてびっくり仲間が~!!(笑)
もう少し早く気がついていれば相談に行ったのに~(ショック)
誠実な対応が伝わってきますよ^^^頑張ってください。
ちょっとコメントしようかな?
・・・開けてびっくり仲間が~!!(笑)
もう少し早く気がついていれば相談に行ったのに~(ショック)
誠実な対応が伝わってきますよ^^^頑張ってください。
Posted by くーみー
at 2008年05月26日 14:18

くーみーさん、コメントありがとうございます。
社長のお仲間さんですか?
それとも、私hiroのですぁ?
これからの相談も乗りますので宜しくうねげーさびらm(__)m
社長のお仲間さんですか?
それとも、私hiroのですぁ?
これからの相談も乗りますので宜しくうねげーさびらm(__)m
Posted by hiro at 2008年05月26日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。