2008年09月11日

煙モクモクーっ

こんにちは。

今日は当社お勧めの

”超 超体感オイルのザーレンオイル”の体感事例をね^^

    ↑読む時は”薬師丸ひろ子風でね”

今回の車両は

煙モクモクーっ

トヨタ ハイエース エンジンはディーゼル車

平成8年から、ちばってます^^v

そんな彼も

最近は黒鉛を撒いて少々疲れ気味

今回、その対策で下記の作業をしました。

マフラーの中に溜まった黒煙の粒子を水で流すこと

結構出てきますよ。写真撮るの忘れました^^;


そして黒煙を出にくくするために

ザーレンオイルの使用種類を変えてみました

以前はメージャーという種類でしたが

今回は”MIXディーゼル”を使用

このオイルは黒煙を抑える効果があるそうです

私も初めてなので、結果が楽しみ^^

その結果の前に

マフラーの吹き抜けが良くなったので

アクセルの反応が良くなったよ

驚き^^

しばらく様子を見てみますね

M様、運転楽しくなりますよ


当社フナコシは

一日車検・車両整備、鈑金塗装、ザーレンオイル交換、防サビ施工

ディーラー同様の内容で新車販売・中古車販売できますので宜しくお願いいたします。

かゆいところにも手の届くフナコシを宜しくお願いいたします。

超体感オイル ザーレンオイル取扱店

有限会社 フナコシ
HPアドレス http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/


同じカテゴリー(ザーレンオイルの体感の声)の記事
エンジン洗浄
エンジン洗浄(2010-07-29 20:27)

作業がサクサクッ
作業がサクサクッ(2010-05-26 13:33)

燃費向上ですよ^^
燃費向上ですよ^^(2009-06-11 11:21)


この記事へのコメント
煙があがってしまったら、
まぁ~・・・恐くて絶対に乗れないデスゥょ;´▽`lllA``

ただでさえ、ボンネットも開けられないのにぃ・・・
煙なんてでた日にゃぁ~((--;

オイルを替える事で、
よくなったりするんですね!!
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年09月11日 19:38
まぁ~さん

ごめーん、言葉不足でしたね

煙はマフラーからなので

燃えたりしませんよ^^

よくトラックが黒煙もくもくしていますよね

あれです^^
Posted by hiro at 2008年09月11日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。