2008年10月29日
沖縄の文化を
先日、模合の場で
話題になったことを
メンバーの弟さんが名古屋で造園の社長をしながら
沖縄の文化、三味線の音色を伝えてるんです
バンド名は”jing jing(じんじん)”

上運天 有二さんヴォーカル&サンシンで
沖縄民謡、カバー曲、もしかしたらROCKも
そんな”jing jing”さんが
来沖(帰省?)ライブを開催
写真は小さいので詳細を
日程 11月23日(日)
時間 18:00開場 18:30開演
場所 おきなわ道楽(沖縄国際ゴルフ場入口近く(恩納村)
TEL 098-975-6420
前売りチケット 1500円(当日2000円)
※予約は、おきなわ道楽、まで
上運天 有二さんは
沖縄の美ら島親善大使でもあります
サンシンの早弾きは見事ですよ^^
お時間ある方はどうぞ^^
(有)フナコシのブログです。
http://zahrenfunakoshi.ti-da.net/
http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/
私のHPです、遊びに来てね。(^^)
http://true-drerm18.hp.infoseek.co.jp/
話題になったことを
メンバーの弟さんが名古屋で造園の社長をしながら
沖縄の文化、三味線の音色を伝えてるんです
バンド名は”jing jing(じんじん)”

上運天 有二さんヴォーカル&サンシンで
沖縄民謡、カバー曲、もしかしたらROCKも
そんな”jing jing”さんが
来沖(帰省?)ライブを開催
写真は小さいので詳細を
日程 11月23日(日)
時間 18:00開場 18:30開演
場所 おきなわ道楽(沖縄国際ゴルフ場入口近く(恩納村)
TEL 098-975-6420
前売りチケット 1500円(当日2000円)
※予約は、おきなわ道楽、まで
上運天 有二さんは
沖縄の美ら島親善大使でもあります
サンシンの早弾きは見事ですよ^^
お時間ある方はどうぞ^^
(有)フナコシのブログです。
http://zahrenfunakoshi.ti-da.net/
http://auto-funakoshi.hp.infoseek.co.jp/
私のHPです、遊びに来てね。(^^)
http://true-drerm18.hp.infoseek.co.jp/
Posted by てつ社長 at 22:25│Comments(0)
│日々のお仕事&車の紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。